handmade

スポンサーリンク
handmade

すてきにハンドメイドテキスト企画バニティポーチとマンスリーキルト作成しました

すてきにハンドメイドテキスト企画「何を入れよう?便利なバニティポーチ」を作ってみたところ改善点が見つかりました。「斉藤謠子のはじめてのマンスリーキルト」もついに最終回です。大きなタペストリーができあがりますよ。
handmade

すてきにハンドメイド白いモチーフ編みのポシェット使用糸のご紹介です

3月2日放送 春は白いモチーフ編みで!ポシェット&トートバッグ。かぎ針で編むモチーフをつなぎ合わせてポシェットやトートバッグを作ります。 白いテープ糸を使うため上品で軽やかなイメージに!今回の記事では番組内で使用されているテープ糸や毛糸をご紹介します。
handmade

弁当袋に通園バックレッスンバッグコップ入れも!すてきにハンドメイド自分サイズのバッグ&巾着

通園バッグや給食袋を手作りしてみたい。ぴったりサイズのトートバッグがほしい。ひもの長さを自分好みに調節したい。そんなあなたに、今回のすてきにハンドメイド自分サイズのバッグ&巾着の放送はピッタリです!バッグに入れたい物の、縦横高さを測って計算...
handmade

初心者でもかんたんにトラプントが!はじめてのホワイトキルト

はじめてのホワイトキルト創刊号(299円)を買ってしまいました。キルト芯から糸、針までトラプントに必要な材料が入っていました。第2号にはほしかったトラプント針とピンセットも。はじめて作ったわりには上手にできたと自画自賛中です!
handmade

すてきにハンドメイド北欧気分のハンドウォーマー 使用毛糸のご紹介です

「テレビで紹介されている編み物を編んでみたいけど、どんな毛糸を使ったらいいかわからない」「並太程度と書かれているけど、具体的に商品名を教えて欲しい」そんな方に、今回の北欧気分のハンドウォーマーで使用されている毛糸をご紹介します。ゲージを取る...
handmade

今年こそ!ちゃんとしたセーターを編みたい人にお薦めの本

自己流で編み物しているけれどイマイチうまくいかない。彼のセーターを編みたくて本を買ったけどいまいちよくわからなくて挫折。この冬こそ、ちゃんとしたセーターを編んでみたい。そんな人にオススメの本【セーターの編み方ハンドブック(日本ヴォーグ社)】のご紹介です!
handmade

【すてきにハンドメイド】みんなのハンドウォーマー使用毛糸のご紹介

2022年11月号のすてきにハンドメイドははじめようニット!と題しての編み物特集です。かぎ針編みで編むみんなのハンドウォーマー簡単そうだったので編んでみました。番組で使用している毛糸とは違う糸で編んだのでちょっと大きめになりそうな予感。かぎ...
handmade

ヨーヨーキルトで作る秋のリースすてきにハンドメイドテキスト企画

【NHKすてきにハンドメイド】10月号のテキスト企画。秋の収穫に感謝する豊穣のイメージでヨーヨーキルトで作る秋のリースを作ってみました!リースの土台からキルト綿と布を使って作っていきます。ヨーヨーキルトの作り方もご紹介します。
handmade

こうの早苗さんのティッシュボックスカバー作ってみました【すてきにハンドメイド】テキスト企画

すてきにハンドメイド9月号では吊り下げられるティッシュボックスカバーの作り方が紹介されていて早速作ってみました。バイアステープで周りをくるむので額縁の縫い方とバイアステープの作り方もご説明します。
handmade

すてきにハンドメイド親子で作るエプロンリカちゃんにも作りました

8月18日放送のすてきにハンドメイドは夏休み 全力!ミシン部 入門編 親子で作るエプロン。前回に引き続きレッド吉田さん親子と、番組に応募した4組の親子の体験イベント放送でした。ミシンが得意でなくても、講師のかわいきみこさんが丁寧にわかりやす...