handmade【すてきにハンドメイド】はじめてさんのマンスリーキルトパッチワーク初心者にも パッチワーク初心者さんにすてきにハンドメイド7月号のテキスト企画 斉藤謠子のはじめてさんのマンスリーキルトをご紹介します!4月から始まった初心者さんでも参加しやすいこの新企画。毎月2パターンの作品を作っていくことで来年3月にタペストリーが完成します。2022.06.30handmade
diary初心者でも簡単にタペストリー完成!パッチワークキルトの基本が学べます すてきにハンドメイドのテキスト企画【斉藤謠子のはじめてさんのマンスリーキルト】を観てキルトの基本パターンを毎月2枚作っています。今日のブログでは、パッチワーク初心者さんにもわかりやすく、三目並べのパターンの作り方手順をご紹介します。2022.06.20diaryhandmade
cooking簡単絶品らっきょうの漬け方おうちで漬けるから無添加で安心 梅雨のこの時期にしか出回らない、生らっきょうを毎年自宅で漬けています。 安心、安全、無添加の食材で漬けた甘酢らっきょうは本当においしいです! 簡単ならっきょうの漬け方を写真入りでご紹介しています。2022.06.14cookingdiary
diary【すてきにハンドメイド】テキスト企画ブレスドキルトのウエストポケット作ってみました NHKすてきにハンドメイド6月号のテキスト企画。こうの早苗さんのウエストポケット。ブレスドキルトの手法で実際に作ってみました。一部失敗したけど、こうの早苗さんの布を使用したお陰様で可愛く出来ました。放送されないテキスト企画も楽しい作品が盛りだくさんです。2022.06.10diaryhandmade
diaryすてきにハンドメイドのダーニング穴あき靴下をおしゃれにつぎあて すてきにハンドメイド2022年6月号 お気に入りの服をもう一度、楽しく繕うダーニング。 ダーニングとは穴があいてしまった衣類をお気に入りの糸でおしゃれに繕う技法のことです。 今回の放送では難しい技術は使わず簡単で楽しく自由に繕っていきます。2022.06.03diaryhandmade
diary【すてきにハンドメイド】そでコンシャスなワンピースをリカちゃんに着せてみました すてきにハンドメイド2022年6月号は夏に嬉しい綿ジャージ―素材を使ったそでコンシャスなワンピースです。 カジュアルになりがちなTシャツ生地を、そでに特徴を持たせることでエレガントな雰囲気にしています。同じそでのデザインでブラウスも作れます。2022.05.31diaryhandmade
diary【すてきにハンドメイド】思い出の布をつなぐティーマットパッチワーク初心者さんにも 【NHKすてきにハンドメイド】(5月5日放送)では、パッチワーク初心者さんでも簡単に作れる 思い出の布をつなぐティーマットが放送されました。テキスト本の方では、待ち針を打つ位置からしつけの掛け方、ぬいしろを倒す方向まで丁寧に教えてくれます。2022.05.25diaryhandmade
cookingミールキットって初めて使った!らでぃっしゅぼーや歴13年の還暦主婦の感想 家事に育児、介護に毎日頑張っている主婦のお助けミールキット。 らでぃっしゅぼーやの食材だから安心できます。 ミールキットを知らなかった還暦主婦が初めて使ってみた感想です。 手抜きだなんて思わずに罪悪感なく使ってみました。2022.05.19cookingdiary
cinema【ショーシャンクの空に】先が見えない日々に悶々としているあなたに贈る感動映画 今、先が見えずに苦しい。絶望してもうダメ。どうせ無理。もう頑張れない。そんなあなたに、ぜひ観て欲しい感動のストーリーが金曜ロードショーに登場。無実の罪で終身刑になりながらも、希望を捨てずに生き通した主人公から、希望を持つことの大切さを学びます。2022.05.16cinema
cinema新吹き替え!金曜ロードショー ローマの休日 早見沙織さん起用 違和感は? 2022年5月13日の金曜ロードショーに、オードリー・ヘプバーン、グレゴリー・ペックの【ローマの休日】が18年ぶりに登場します。 オリジナル新吹き替え版として声優さんも新しくなったようで「鬼滅の刃」胡蝶しのぶ役 早見沙織さん、 浪川大輔さん2022.05.10cinema