2022年11月号のすてきにハンドメイドははじめようニット!と題しての編み物特集です。
かぎ針編みで編むみんなのハンドウォーマー

簡単そうだったので編んでみました。
番組で使用している毛糸とは違う糸で編んだのでちょっと大きめになりそうな予感。
かぎ針はサイズを一つ小さくしました。
同じ毛糸で編んだラグラン袖のカーディガンと、
過去に編んだすてきにハンドメイド北欧気分のハンドウォーマもご紹介します。
かぎ針だけで編むみんなのハンドウォーマー
必要な道具は4号かぎ針と合太程度のストレート糸
番組で使用していた毛糸は作品Aのレディースオレンジ色と作品Bのメンズオリーブグリーンです↓
作品Aレディース

ハマナカリッチモアパーセント オレンジ色(117) 55g
PR
作品Bメンズ

ハマナカアメリー オリーブグリーン(38) 60g
PR
NHK出版からの購入もできます↓
<広告>
今回編んだハンドウォーマーは、以前にカーディガンを編んだ残りの糸を使用しました↓
PR
難しいのは
・長編み表引き上げ編みと長編みの左上交差
・長編みと長編み表引き上げ編みの右上交差
この二つです!

舌噛みそうな編み方ですが実はそんなに難しくありません。

テレビをよーく観ながら編めばできますよ!
以前に編んだハンドウォーマーもすてきにハンドメイドでした

こちらはすてきにハンドメイド2018年12月号で放送された時に作った作品です。
編み込模様難しい~(*_*;
コチラの毛糸はNHK出版から購入しました。
バックナンバーも購入できます。
<広告>使用毛糸は
PR
ラグラン袖のカーディガン

ハンドウォーマーの残り糸で編んだ(いや逆です)カーディガンです。
ラグラン袖が難しかったです~。
必要毛糸は580g
棒針8号で編みます
こちらの本を参考に頑張りました↓

今は改訂版となっているようです
<広告>旦那さんのアランセーターも編みました

同じ本からメンズのアランセーター
使用毛糸 ハマナカソノモノアルパカウール760g
PR

サイズが大きいので大変でした(^^;
この毛糸はウール60%、アルパカ40%の混紡のため、首がチクチクかゆくなりにくいですよ!
次回のすてきにハンドメイドも編み物です
これから寒くなってきます。
あたたかいお部屋で編み物はいかがですか。
次回のすてきにハンドメイドは「編み込模様で遊ぶふんわりあったかネックウォーマー」です!
その後も
・かぎ針で花モチーフ
・つけえりと四角モチーフのベスト
・ニット帽
楽しい編み物特集が続きます!

手編みはあったかいですよ~

にほんブログ村
コメント